2015年4月24日金曜日

近況という名の何か

 月末ラッシュでしばらく反応消えそうなので雑記紛いの近況を。

 最近はとうとうアイカツ1stシーズンのBOXを買ってしまったんだけど、見終えて間もないのに暇な時に再生しているから個人的に癒され感が凄い。アニメの円盤はヒットした作品の中でも、更に一握りのものしか買わないんですが、それでもすぐ見直すってことはないんで稀なことだなぁと。
 しかし2ndシーズンはBOXがないので単品で買わないとならんですし、3rdシーズンも定期的にミニBOXで発売されていくので財布がマッハですな。これに加えてデレマス円盤もあるし、夏からシンフォギアGXだし、と考えるともうわかんねえな、これ!

 まぁ今まではDLSITEやSteam、資料目的のTRPG衝動買いが盛んすぎたので、その辺大人しくしておけば案外余裕なんじゃないかって気もします。断じてフラグではない。
 というかアレですな。
 DLSITEは気軽に買える分積みやすいのと、Steamは昨年サマーセールで買いすぎてしまったこともあり、今すぐ欲しい物がないのと、最低でも買ったものの半分終わらせてから買おう、と自粛をしているところでして。うん、昨年のDL版購入周りのお金凄いことになってる。これはいけない。
 Steamに関しては今年一杯遊びとおせるんじゃないか、ってぐらいあるので、まぁ新作も可能な限り厳選……したいかなぁ。早期開始したKILLING FLOOR2は気になるけど、1の時みたいに面子集まるか微妙そうなので買うのを渋っていたり。

 TRPGに関しては全盛期の熱量は無くなったんで散財することはなさそうかな。
 少なくとも新作システムをチェックしたり、サプリやリプレイを網羅したり、それに合わせて新たな卓を立ち上げて、とまではいかなくなってきた。一時期あったGM・PLやりたい欲もすっかり落ち着いたので、まぁこんな時期もあるわなーぐらいの感じでございます。

 とりあえず三月末のゲームをBloodborne・カグラEVに絞ったおかげか、余裕ある感じで月末を迎えられそうな。それもこれも『神のラプソディ』と『XenobladeX』を堪能するための準備だったんや……。大本命はもちろん『XenobladeX』でGWは齧りつく所存でございます。
 正直『ブレイブリーセカンド』も遊びたさあるんだけど、両立は無理なので五月中旬ぐらいから始められたらいいなあ、とかそんな予定で。

 今日からラプソディ、29日からゼノクロということでちょっくらゲームラッシュへ飛び込んでまいります。

●追記:04/26
 気付けば『ブレイブリーセカンド』を遊んでいた……。
 神ラプも触ってはいるんですが、今回体験版等の前情報を極力仕入れないようにしていたせいか、思っていたのと若干違うゲームだったなあ、という印象はありますな。
 タッチパネルに重きを置いた操作性が若干合わないのと、一部の神玉集めが思いのほか面倒で進みが悪く、気付けばブレセカに熱中していたという。まぁとはいえ神ラプも一章終えたらゲーム自体には慣れてきたっちゃ慣れてきたので、五月以降に腰据えてやっときたいと思います。
 現状の印象だと成長がほぼ固定されてるので、神採りとか想像していると「アレッ?」となりそうですが、スルメゲーになってくれると期待しています。