2013年9月22日日曜日

これはスマホ系のアプリで久々のヒットかもしれない

 「Plague Inc. -伝染病株式会社-」というiOSアプリを遊んでいます。
 プレイヤーはタイトルの通り、伝染病を開発する企業「Plague Inc.」の人間になり、自分だけの病原体を開発して人類絶滅を目指します。
 ジャンルとしてはRTSですかね。
 「バクテリア」「パラサイト」「生物兵器」といった伝染病タイプを1つ選択し、それに遺伝コードと呼ばれるオプションをセッティングするメイキング方式。


 ゲームが開始したら、病原体を仕込む国を決定し、以降はリアルタイムで感染の過程を見守ることになります。感染者が増え、国から国へ広がっていく毎に「DNA」というポイントが手に入り、これを消費して病原体を更に進化させていくことができます。


 もちろん各国家もそれを黙って見逃すはずがありません。
 病原体の被害が拡大するほどにワクチンの研究・生成、パンデミック防止策を次々と打ち出して妨害を企ててきます。
 それら「世界の情勢」に合わせて、病原体の進化を調整していくのが面白いですね。



 温暖・寒暖、裕福・貧富格差、飛行機・船舶の有無が国ごとに設定されているので、病原体をどのように感染させていくかも考えなくてはならないですし、パンデミック防止策によって、その環境を一変させられることもあります。
 iOSということで操作はシンプルにできていますし、一回のプレイも短めですから、コンスタントに試行錯誤ができるのも特徴。タノシイ!(ダブルピース)

 開始時のオプションにあたる「遺伝コード」はゲームクリア毎に増えていく方式なので、最初はEasyでコツを掴みながらコードを回収していくのが良いのかな。
 最初は「バクテリア」しか使えないので、ある程度動かし方を覚えてきたらNormalに挑戦するのがいいと思います。Normalクリアできれば色々な病原体タイプも扱えるようになりますし。

 そんなわけで100円とお買い得なこのアプリ、オススメです。


 良きパンデミックを!